fc2ブログ

準備万端!死角なし 

 
 
 
 
 
三時過ぎに帰宅、こんなん作って遊んでみました
 
 
 
image0002.jpg

 
 
半年ほど先には放映になるであろう 『オグリ!』 の為のDVDデザインです

何回放送されるかは不明だが全て別のバージョンにするつもり

お衣装の色目を合わせたりすればあと10パターンは軽いぜ!

実はこんな妙なところに凝るんですよ、私

『あさき―』の分は頭の中将様の為に (ん?) 青海波を背景にした

しかし今回は気合の入り方が違うわけよ、ね

賀正Ver.に矢尻Ver.も忘れていかんな、うん!

んでは、製作に戻りますので、おさらばでございます
 
 
 
 

【追記】

現在、深夜二時

ここまでで製作したのは11パターン

特に気に入っているのが・・・

白い立涌の地紋の小栗様が死出の旅に出る際のお衣装Ver.

袖くくりの紐の色まで忠実に再現してみた、我ながら傑作だわ

しかし・・・眠ぃ・・・
 
 
 
 


 
[ 2009/06/14 19:01 ] 日記 |

(馬鹿) 力自慢と諸々の思い 





【その①】


無線LANだった

PCカードスロットに差し込む際に破壊した




グゥハァァァァァァーーーーー!

ここを修理するくらいならPC買い換えるわ

しかし、Windows98を2006年まで使った私としては

このままでは成仏させられない、あと5年は使うぞぉ~!




つぅーことで

極短 (1メートル) LANケーブルで壁に張り付きながらネット中

この不便さが病みつきになりそうな今日の真冬です
 
 

 

 

【その②】
 

某所にupされたポスターに胸が躍る

でも、何故かまだまだ・・・と諌める自分もいる

ホントにAB型って面倒な性格だ

手放しに喜べば良いのにね

でも、幸せの途中で突き落とされる現実は辛過ぎるから

今は貝のように心を閉ざしていようと思う
 

 

心配性だと笑ってください
 
 
 
 
 
 
  
[ 2009/06/13 17:15 ] 日記 |

名月院の 『青』 







image4.jpg




紫陽花の色は土壌のphにより左右されやすい

名月院の紫陽花は、「名月院ブルー」とも呼ばれる美しい青の花が多い
 
 
 
 
 
[ 2009/06/11 23:46 ] 日記 |

雨と紫陽花と御礼参り 

 
 
 
 
ただいま!

現在、S市は晴天です、梅雨どこさ行っただ?
しかし、早朝の北鎌倉はジャンジャン降りの雨でした
雨の中に紫陽花を愛でたい・・・とは思っていたが、ちょっと降り過ぎ
カメラの防水カバーを持っていないので、傘とカメラの両方を固定するのは辛い
それでも開門前に到着したのが幸いしてか
まだ人の少ない名月院をゆっくりと散策することができた

IMG_1052.jpg


その足で江ノ電を利用し藤沢へ

実は今日のメインは紫陽花ではなく遊行寺
こちらで花菖蒲・・・じゃなくて、長生院へ再び足を運ぶことだったのです
壮さんが熊野へ御礼参りに行きたいと仰っていたように
長生院(小栗堂)へ私なりの御礼を申し上げに行きたかったのです

 
 
 
 

[ 2009/06/11 16:19 ] 日記 |

雨にくもる窓の外、濡れた町が沈む 




雨乞いの舞は不要でした

見事梅雨入りした雨の休日

いざ、鎌倉へ
[ 2009/06/11 07:10 ] 日記 |

もし木曜日に雨が降ったなら 

 
 
 
 
鎌倉にでも出かけたいと思っている

雨の中に咲く紫陽花を愛でるつもりだ









しかし、混むんだろうなぁ~ (ーー;)






[ 2009/06/07 21:45 ] 日記 |

和三盆・・・ぢゃなくて和讃なのよ  『オグリ!~小栗判官物語より~』@日本青年館・其の三 

 
 
 
 
うん、和三盆を使った菓子ってのは高級っぽくて良いよね
甘いの好きくないけど、酒飲みだから・・・


・・・・ぢゃなくてぇ!

 今回のお題は和讃の中の小栗についてなのでありまする、るるるるるっと!
 いえね、↓の壱・弐が柄にもなく真面目っぽかったので疲れちゃったの。
 なのでいつものマイペースに軌道修正しようってすんぽうなのよ。

 和讃とは何ぞや?

 ・・・って、辞書引けやっ!!
 と言ったら怒られちゃうから簡単に説明すると、仏教の教えを七五調で詠じられたもので、それに独特の節をつければ御詠歌と呼ばれるのね、うん。 (自分でもなんとか消化しようとしている状態)
 和讃と言えば最もポピュラーで皆さんご存知なのは『地蔵和讃』でしょうか?

 ・・・えっ?知らない?
 そんなこたぁーねぇーよ、

  一重積んでは父のため
  二重積んでは母のため
 

 お馴染みの賽の河原のお話ですよ。
 さて、ではここで問題です。
 三重積むのは誰のためでしょーか?
 

 

 
 
[ 2009/06/06 22:37 ] 観劇記録 |